

特定の誰かに頼らずに
学びたい人が 学びたいときに 学べるように
“主観から客観へ”をキーワードに
林業の技能と安全にかかわるサービスを提供することで
林業の発展に貢献することを目指します。
Our Services

教育の内容や評価の仕組みが、客観的な基準で組み立てられることで、誰もが同じ質の教育を手にすることができます。
また、個人や組織、そして地域の中で、自立した教育プログラムの運営ができるようになっていきます。
私たちは、5つの事業を柱に、皆さまが技能や安全の教育を自立的に運営することをお手伝いいたします。
事業実績

2021年度
■ 林野庁関連事業
「新しい林業」に向けた林業経営育成対策事業費補助金のうち
林業労働災害撲滅研修事業
事業受託
令和2年度林業経営体・林業労働力強化対策のうち
林業労働力強化対策事業
企画運営委員(所長 飛田京子)
令和3年度現場技能者キャリアアップ対策のうち
技能評価試験の構築に関する運営委員会委員(所長 飛田京子)
技能評価試験(実技試験)の構築に係る業務受託
令和3年度安全伐倒技術等普及対策事業
研修運営委員(所長 飛田京子)
研修の企画・研修資材の作成及び講師の業務受託
■ 厚生労働省関連事業
令和3年度伐木作業安全対策事業
検討委員(所長 飛田京子)
「チェーンソーを用いた伐木作業マニュアル」への寄稿
関連講演講師
■ 林業大学校等
(伐木作業基礎担当)
にちなん中国山地林業アカデミー
高知県立林業大学校基礎課程
■ 研修企画・講師
広島県 令和3年度コーチング能力養成研修(研修企画及び講師)
愛知県 令和3年度リーダー研修(研修企画及び講師) 他
■講演等
ひろしま森林施業プランナー研修
徳島県令和3年度森林林業技術セミナー
徳島県那賀・海部川流域林業労働安全衛生研修会
新潟県令和3年度林業労働安全衛生セミナー 他
■ カリキュラムサポート
新規就業者向け伐木技能教育プログラム・教育資材の作成(フォローアップ)
事業主体:(公財)石川県林業労働対策基金
■ キャリア支援事業
令和3年度作業班長等実践力向上事業
鳥取県FL/FW生に対するキャリアアセスメントの実施
鳥取県の林業事業体に対するキャリア支援普及講義講師
■ 寄稿
シリーズタイトル「飛田京子の安全談義」
2020年1月号より連載
雑誌:現代林業
発行元:全国林業改良普及協会 他
Contact Us
まずは、コンタクトフォームからお問い合わせください。