top of page

​事業実績

アセット 4.png

2020年度

■ 林野庁事業

令和2年度現場技能者キャリアアップ・林業労働安全対策のうち

林業労働安全推進対策のうち林業労働災害撲滅研修事業

事業受託

 

令和元年度林業経営体・林業労働力強化対策事業費補助金のうち

林業労働力強化対策事業

企画運営委員(所長 飛田京子)

 

令和2年度現場技能者キャリアアップ対策のうち

技能評価試験の構築に関する

専門委員(所長 飛田京子)

■ 林業大学校等

(伐木作業基礎担当)

にちなん中国山地林業アカデミー

高知県立林業大学校基礎課程

島根県立農林大学校林業科1学年

■ 研修企画・講師

広島県 令和2年度コーチング能力養成研修(研修企画及び講師)

山口県 令和2年度伐木トップリーダー育成研修(伐木技能実技指導担当)

本山町(高知県)チェーンソー機械整備・伐木基礎研修(研修企画及び講師)

岐阜県 令和2年度安全な伐木技術に関するリモート研修会開催(伐木技能講師担当)

■ 講演等

農林水産業・食品産業作業安全推進Week作業安全推進会議

発表タイトル:「教育の視点から 安全を維持する力とは何かを見直す」

石川県 令和2年度安全セミナー

発表タイトル:「チェーンソー作業における安全対策について」

■ カリキュラムサポート

新規就業者向け伐木技能教育プログラム・教育資材の作成

事業主体:(公財)石川県林業労働対策基金 

■ 教育資材(動画)の企画制作

「安全で正確な伐木のために チェーンソーの操作技能基本トレーニングテキスト」の活用推進動画作成

事業名 :緑の雇用事業

事業主体:全国森林組合連合会

■ 寄稿

シリーズタイトル「飛田京子の安全談義」

雑誌:現代林業

発行元:全国林業改良普及協会

 

雑誌:林業現場人 道具と技vol.20

発行元:全国林業改良普及協会

​2019年度

■ 林野庁林業労働災害撲滅推進事業検討委員

事業名:  平成31年度林業労働安全推進対策のうち 林業労働災害撲滅推進事業

林業労働災害撲滅普及資材の作成等

(法人設立以前から継続着手)

■ 教育資材(テキスト)の執筆

安全で正確な伐木のために

「チェーンソーの操作技能基本トレーニングテキスト(指導者用)(受講者用)」

事業名:  平成31年度林業労働安全推進対策のうち 林業労働災害撲滅推進事業

林業労働災害撲滅普及資材の作成等

補助事業主体:  全国林業改良普及協会

(法人設立以前から継続着手)

ダウンロードはこちら→(指導者用)(受講者用

■ 教育資材(テキスト)の企画制作

作業班長等の学び直し兼新人に対する指導用テキスト

「チェーンソー作業に必要な機械の基礎知識編」

事業名:  鳥取県令和元年度作業班長等実践力向上事業~安全に特化した林業研修事業~

補助事業主体:  公益財団法人鳥取県林業担い手育成財団

(法人設立以前から継続着手)

■ 寄稿

シリーズタイトル「教育の視点から安全を維持する力とは何かを見直す」

雑誌:  現代林業

発行元:  全国林業改良普及協会

■ 安全・技能コンサルティング

社内相互教育型安全対策 2件

作業日報の作成・運用支援 1件

安全パトロールへの動向 1件

■ 安全や教育などをテーマとした講演

安全大会での講演

講演タイトル「チェーンソー作業の安全と技能教育」

講演時間 1時間

bottom of page