top of page

​林技研について

アセット 3.png

Our Vision

特定の誰かに頼らずに

学びたい人が 学びたいときに 学べるように 

“主観から客観へ”をキーワードに

林業の技能と安全にかかわるサービスを提供することで

林業の発展に貢献することを目指します。

林技研顧問(非公式)

のアンです!

\               /

degu.png

法人概要

アセット 4.png

一般社団法人林業技能教育研究所

The educational research center of forestry skills

設立

2020年2月5日

所在地

鳥取県鳥取市

TOBITA Kyoko

​飛田 京子

​所長(代表理事)/農学博士

候補3.JPG

民間企業で食品・医薬品製造設備の施工、安全管理に従事する他、国の委託事業のプロジェクトマネージャーを務める。

その後、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了、博士(農学)取得。

一貫して安全確保・維持をテーマに研究。林業大学校等研修の企画支援、講師を歴任。林業技能及び安全教育カリキュラム・運用支援専門家。「チェーンソーによる安全な伐木作業のための技能習得に関する研究」等

TOBITA Toshihiko

​飛田 俊彦

専務理事/国家資格キャリアコンサルタント

IMG_5732.JPG

東京出身、会社員を経て鳥取移住。

 

県のインターンシップ事業に関わり、キャリア形成に興味を持つ。林業にもキャリアの考え方を導入すべく活動し現在に至る。

2021年、国家資格キャリアコンサルタント取得。

研究業績    <飛田 京子>

01. 【論文】東京大学農学部演習林報告 No.134 , pp.19-28

「伐木競技会の評価基準が技術レベルの向上および労働災害低減にもたらす効果」

02. 【論文】International journal of Forest Engineering. Published online:24 Jan 2019

「Analysis of work-related injuries of felling work using chainsaws in Japan」

03. 【論文森林利用学会誌 No.34(1),pp57-64

「模擬資材を使用した伐倒トレーニングの効果と課題の検討

04. 【博士論文】「チェーンソーによる安全な伐木作業のための技能習得に関する研究」

05. 【報告書】平成29年度林業機械化協会 林業機械化研究助成実績報告書「WLCの評価システムによるチェーンソー技能教育の効果に関する研究

アンカー 1
bottom of page